5er.jpについて
ただの趣味のブログです。
自分の技術情報とか書き留めておくブログのひとつぐらいあってもいいんじゃないか、ぐらいの軽いやつです。
ドールとか、車とか、バイクとか、PCハードウェアとか、まとまりなく1サイトの中にぶちまけます。
「5er」は「ふぁいばー」と読むことにしました。
「ふぁいばーじぇいぴー」とかがサイト名かと思います。
.jp まで名前に含みます。含みましょう。
名前にとくに意味はないです。ゴロがよさそうなので。
ドメインは短ければ短い方がえらいと思ってるきらいがあります。
中の人
SEF といいます。 せふ と読んで/呼んでください。
多分わりと若いです。
関東に住んでましたが、関西の実家に戻りました。
こんなんでもSEのはしくれです。
のりもの
バイク(大): CBR600F
2001年の逆車フルパワーFI車です。ヨーロッパ仕様。
国内向け車種で言うとCBR600F4iの前半分、CBR600F(F4)の後ろ半分。そんなバイクです。
転職の合間を見計らって一週間で大型免許をとって買いました。
いろんな条件を全部乗せしたら、車種がコレしか残りませんでした。
例によって前後ローダウンしてます。乗りやすくてとても速い。110馬力もある。
レオビンチのフルエキとかいれました。
バイク(小): アドレスV125G
事実上のメインバイクです。毎日乗ってるし。ガンメタの規制前K7は11.4馬力の奴です。
エンジンまわり(駆動系・吸排気)はノーマルですが、足回りだけ色々かえてあって、
前後キャストホイール(台湾RPM 9本スポーク)+台湾製ハイグリップ、KX85用キャリパー+シェルパ用メタルパッド+BRAKINGローター、リヤNCYシュー、ダグアウト強化フォークSP、タンデムステップバックステップ化
とかです。見た目は全体的に真っ黒です。
町中でくるくると立ち回れてヒジョーに便利だけど消耗も激しい奴です。
12000キロでタイヤ5セット目とかです。
車:ランサーエボリューションⅦ GT-A
オートマのエボ7です。
ウィングなし・シルバー・純正車高で、何の変哲もない普通のシルバーのセダンです。
これも「楽で速い」やつ。 270馬力もあるらしい。
実家に戻ってくるときに車をでかくしようということでKeiから買い替えました。
羽は買ってからはずしました。エボ8MRのビル足とか、ラリーアートのマフラーとか。
ドール
DD瓜生桜乃
さくのんです。が、ごめんなさい、ましろ色シンフォニーよく知らないです。
ピンク髪で赤目になってます。かわいいですよ。
常に洋服とかも全体的にピンクになってます。
別に揃えようとしてるわけでもなく、気がついたら勝手にピンクになるようになりました。
連絡先
手っ取り早い連絡は、TwitterでリプライかDMでも飛ばしてください。
もう少し複雑な連絡はメールで。ですが反応は遅いかもしれません。
アカウントはsef、アットマークの後ろはこのサイトのドメインです。
FacebookとかGoogle+はやってません。
最近のコメント