バイク買い替えてました。

そういやバイク買い替えました。前回から1年しか経ってませんが。
というか毎年バイク変わってますね最近。

これです

DSC01455

そう、CB400SF。何の芸もない。

ただしスーパーバイク便エディション

Q.なんで乗り換えた?

あんな速いバイクもうむり。

いや最初リッターは速すぎるけど600ぐらいならそれなりに回せると思ったら、
逆車フルパワーって2速で160も出るのね…。

バイクでスロットルろくに回せないとストレス貯まるし、
乗るのに気合が必要だったので、結果的に全然乗ってなかった。

乗らない速いバイクよりは、適当に気軽に乗れるそこそこのバイクに。

Q.なんでよりによってスーフォアなんだよ?

  • 見た目とかメーカーとか形はこの際どうでもよくて
  • 最も気軽に乗れて
  • だれでも振り回せて
  • 少なくとも全開くれたらリミッターぐらいまでは出て
  • 安くて市場に多く出ていて
  • 頑丈で手荒に扱っても壊れない
  • 400ccのネイキッド

といったらコレしかないでしょう。

前のCBRも某男爵で買ってるので、残債とか下取りとかいろいろ上手いこと回すのに今回も同じお店で買うことにしたので、
「どこの店舗でも最低1台は在庫ある」というCB400SFの最大の特徴を活かし、
近県の行ける店舗全部回って、一番「これだ!」って車両を探してきました。

在庫豊富な車種は足で探せ。

契約時の状態

DSC01344

フルノーマル。グリップが変わってるぐらい。

そして、オプションのグラブバーがついている。(超重要)

DSC01348

スペ2ね。

納車30分後

2015-07-04 11.42.41

10kmだけ走って速攻バラされれる哀れな子羊

何かロドスマ2がやすかったから適当にAmazonで買ってきて手組みした。

2015-07-04 12.18.01

コンプレッサーは甘え。(普通にサクッと上がりました)

2015-07-04 12.27.05

どこのご家庭にもある一般的なホイールバランサー。

お友達が集まってくれると一瞬目を離した隙にサクッとハンドルが交換されてたりして楽しい。

取り敢えず、ここまで2ヶ月で
タイヤとオイルとプラグとハンドルとハンドルブラケットとバーエンドとヘッドライトユニットとミラー交換して、リアキャリアつけて箱つけてスクリーンつけた。あとETCとHIDもつけた。フロントのディスクローターも変えた。

おでかけ

2015-07-12 00.36.25

真夜中ツーリング行ってみたり、

DSC01460

突然「今から殺伐な」で三県から集ってみたり

バイク便箱が2台並んでると好奇の目が楽しい。

便箱マンになって初めてわかったこと。

リアがどっしりするので、倒しこみが緩やかになりフルバンクしやすい。
当然すごいリア乗りになるので、フロントは余ってリアだけタイヤを端まで使い切る。そして路面のギャップにつよくなる。

CBRであれだけビクビク走ってたのに、すごい走りやすくなって結果的に山で速い。

たのしい。

2015-07-20 19.08.51

そしてその帰りに適当に国道をひたすらまっすぐ走り、こんな分岐に到達して途方にくれる。

どうやら酷道としては有名な「百井別れ」という場所らしい。

2015-07-26 08.57.05

伊勢神宮お参りツーリング行ってみたり。

この途中で水吹いたりして不動になって回収され(保証範囲内)電車で帰ってみたり。
その時「今日だけ」ということで現地ツーリング続行用に代車借りたら

同じバイクの

同じ型(NC39)の

同じ色が

2015-07-26 17.52.15

代車で出てきてみたり。(※スペ2じゃない無印のVTEC)

あとはまた、いつものメンツでツーリングに行ってみたり。

2015-08-11 09.12.42

マフラーと駆動系を換えてばっちりセッティングとったTMAXが立ち上がりで鬼のように速くてこまった。
どれ位かというと、発進加速から常にスーフォアのVTEC入ってるぐらいのパワーの出方。かつて彼の初代TMAX(※これで2台目)をスパーダでいろは坂で点にしたことを根に持っていたw らしく、今回で完璧にリベンジを果たしてみせた。

他にもバイクでドルパ行ってみたりと実用車っぷりを最大限に発揮してみたり。

2015-07-12 18.09.42

この箱ならドールバッグそのまま入るし。

7~8月はそんなかんじでした。

箱について

少し詳しい人なら、NC39のスペ2に、リアキャリアがつかない事をご存知かもしれない。

実はこれ、結構難しいが、車両を買う前なら解決方法があったりする。

それに関しては後日別記事にしたいと思う。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください