白とかの色移りしなそうなボークス製ドール服に関する注意喚起

ボークス製の衣装について、
前々回の記事「ボークスのドール服の色移りを根本的に防止したい」
前回の記事「ボークス製衣装の色移りを防止したい その2」
散々「色の濃い服」の色移り防止については書きましたが、

色移りしなそうな、特に真っ白な服での色移りの危険性を書いていなかったので、
最近ボークス製ドールに触れられた方のために書いておきます。

IMG_6753

タグです。

ボークス製衣装には、スカートでもブラウスでもシャツでもコートでも、
裏側にこのようにタグがついています。

IMG_6747

このタグが無駄に紺色をしているせいで、
例えば真っ白なブラウスでも、このタグから腹部パーツに色移りするのです。
「こんな小さいタグで」と甘く見ていると痛い目にあいます。

ですので、基本的にはボークス製の服を使う場合は、必ずタグを切除してから使います。
限定品も例外ではありません。

IMG_6748

どのように取ってもいいですが、タグを縫い付けてる糸をナイフで切り、ピンセットで抜いています。

コートやカーディガン等のアウターであればタグは残したままでも問題ないですが、
シャツやブラウス等のインナーなら、「限定品だから」などの理由でタグを切りたくないなら、もはやDDでの使用自体を諦めたほうがよいでしょう。

もしくは、腹部パーツを保護テープや腹巻きみたいな布でぐるぐる巻きにする等の、DDのプロポーションを台無しにするような対応が必要です。
ボディタイツ程度はやすやすと貫通して色移りします。
基本的にはタグは取ることを強くおすすめしますよ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください