ファイバージェイピー
フォローする
2014/7/28 ドール
一年分の写真ピックアップの残り。 2013年11月~2014年5月の分。
2013/11/3 天使の里にて
2013/11/24 近所の公園
2013/11/28 舞鶴赤れんがパークにて
2013/12/2 近所のそれっぽい建物
2014/3/12 HTドルパ京都10で買ったの制服っぽいの着せた
2014/4/1 制服で豊郷小学校 旧校舎へ
2014/5/5 ドルパで買った服を透けさせたい
シェアする
SEF
ボークスのドール服と言えば、凶悪な色移りのし易さでお馴染みです。 特にDDオーナーは、黒い衣装はボディやパーツの犠牲無しには着せられません。 なぜ色移り・色落ちの激しい布地を使い続けるのか(しかも裏地なしで)、私には全く理...
記事を読む
昨年、古めのボークス製衣装の色移り対策の記事を書いて好評を得ましたが、 今年(2015年)の衣装が、果たして色移りしにくくなっているのか、調査しました。
ウィッグって、ネットに入れて保管すると 出すときにボサボサになったり、セットが崩れたり、長期保管だと変な癖がついちゃったりします。 あと、ウィッグをカットしたりセットしたりするとき、ウィッグオイルやスプレーがかかったりするから...
あやかせさんと一緒に、2/24(日)開催のドールショウ横濱にいってきました。 (日記書くのに10日経ってるけど、忙しいだけデスヨ?) 初めての横浜開催ということで、いつもの浜松町とは勝手が違うのでどきどき。 あと、「...
3種類あるボークスのポイントカードについて、非常にけちくさい観点から 「どうするのが得か」を、まだポイントカードを作ってすらいない方向けに解説しましょう。 ボークスのポイントシステムを理解している方には今更ですが、 都度...
うちにはパラボ40の小さい子がいます。 こんな子です。 パラボ40はMDDと似たようなサイズですが、プロポーションには結構差があります。 パラボのほうが頑丈だったり、無茶がきいたり、安かったりするのですが、 ...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
最近のコメント